BGMで。
・
・
私:「ちょっと止まって! ザックの締め方が違ってるぞ。腰のベルトは骨盤に...」
相棒:「そうだった。楽になった。。」
・

私:「さぁ~行こうか?」
相棒:「ゆっくりでいいよね。」
私:「俺もゆっくりじゃないと歩けないよ。」
・

・
私:「もう休憩? まだ15分位しか歩いてないぞ。」
相棒:「だって。。」
私:「心拍が一度上がれば楽になるから、少し頑張ろうか。。」
・

・
私:「伊予富士方面は雲がかかってきたようだな。。」
・

・
相棒:「ここにも雲がやって来たの?」
私:「そうだと思う。 この辺りでも1600mはあると思うから..」
相棒:「幻想的ね。」
私:「縦走していた時もよく雲がかかって見えなくなり道に迷いそうになって、晴れるまで待ってた事があるよ..」
・

・
10分後
・
相棒:「晴れたね。」
・

・
男山への直登コースを頑張ります。
・

・
相棒:「あそこは登山口?」
私:「そうだよ。随分頑張って登って来たね。」
相棒:「あとどのくらい?」
私:「後半分で男山だよ。」
・

・
私:「あれが男山だよ。」
・

・
相棒:「まだまだかかる?」
私:「見えてるから近くだよ。」
・

・
相棒:「ヨイショ! ヨイショ!」
・

・

・
瓶ケ森の風景で特徴的な「白骨林」を至る所で見かけます。
・

・
私:「もう少しだ。 少し休憩する?」
相棒:「座っていい?」
・

・
私:「コウスユキソウの花が咲き始めているよ。」
相棒:「可愛い花ね。」
・

・

・
相棒:「あなた..私には無理かも?」
私:「すぐ下にいるから大丈夫。ロープを頼りにするなよ。3点をしっかり..」
相棒:「3点って何?」
私:「今説明している場合じゃないから、いいよ。四つん這いでいいから..ゆっくり。。」
・

・
相棒:「笹原の風景が綺麗ね。」
私:「氷見二千石原と言うらしいよ。」
・

・

・
シコクフウロ
・

・
私:「後15mで男山頂上だぞ。頑張って。」
相棒:「あなた..もうすぐ、もうすぐばっかり..だけど、今度は本当?」
・

・
相棒:「この紫のブロッコリーみたいなのは何?」
私:「ノダケだったと思う。」
・

・
相棒:「ねぇ見て! 綺麗な蝶々の青虫がいるよ。丸い花の大半をこの子が食べたのかな?」
私:「そうだと思うよ。」
相棒:「そうだとしたら、相当な食いしん坊だね。」
・

・
私:「綺麗だね。真上から見ると、可愛い顔をしているよ。」
相棒:「本当ね。」
・

・
私:「頑張ったね。瓶ケ森の男山に到着だよ。」
相棒:「疲れた~。少し休んでもいい?」
私:「いいよ。炭酸抜きのペプシを飲む?」
相棒:「うん。」
・

・
5分休憩
・
・
私:「さぁ行こうか? 女山までは割と楽なコースだよ。」
相棒:「分かった。頑張る。」
・

・
私:「南側斜面を雲が駆け上がって来たね。」
・

・
つづきます。
お二人でハイキング(登山?)・・いいですね♪
奥様も頑張って登っている様子!
雄大な自然に囲まれれば疲れも忘れてしまいますね。
地図では見かけて気になっていました。
ハイキングとはいえ、男山は結構、ハードですね。
続きを楽しみにしています。
いつも素敵な写真をありがとうございます。今回も知らない日本を楽しませて頂きました。
いつもありがとうございます。
昔は二人で登山に行ってたのですが、余りに運動をしない生活
になってしまってハイキング程度の軽登山でも疲れが何日も
取れなくて大変でした。。
これからもお願い致します。
拙いブログを見ていただきましてありがとうございます。
家内が運動不足で写真のような感じですが、小学生も登って
いるコースで気軽に登れますよ。
これからもお願い致します。
いつもありがとうございます。
家内は今では、私の「もうすぐ..」の言葉に×2をして受け入れる
癖が付いちゃってます。。
これからもお願い致します。