BGMで。
・
・
生口島の商店街
・
独り言:「賑わいは無いが、趣きがあって好きだな..。そうだ!鶏足とコロッケをお昼ご飯に買って行こう!」
・

・
私:「こんにちは。鶏足ありますか?」
店主:「ありますよ。何本にしますか?」
私:「1本でいいんですが..」
・
(次々と地元のお客さんがいらして5本・10本という単位で買われて行きます)
・

・
独り言:「蛸を買っちゃおうかな?」
・

・
こちらも知る人ぞ知る「岡哲商店のコロッケ」
・
独り言:「今日も開いてる。」
・

・
私:「1個でいいんですけど..コロッケをください。」
おばあちゃん:「ありがとうございます。揚げたてをあげますね。。ちょっと待って。」
・

・
私:「ここには色々な有名人が来てるんですね?」
おばあちゃん:「吉田鋼太郎さんも来たんですよ。他には.......」
私:「凄いですね。ありがとうございました。」
・

・
独り言:「お昼ご飯も買ったし、チョコレートを急ごう。。 あっ!向かいの島は前に行った佐木島の別荘地だ。相棒と過ごした砂浜も見えるな。。」
・
佐木島に行った時のブログ
http://beetlemomo.exblog.jp/27810028/
http://beetlemomo.exblog.jp/27812867/
http://beetlemomo.exblog.jp/27815565/
・

・
展望所にあがってみたが眺望はあまり良くない。
・

・
因島~向島の橋
・

・
尾道市向島に上陸
・
独り言:「やっと向島まで来たけど...チョコレートは何処だ?」
・
Googleマップで予め場所の雰囲気は確認していたので、看板があってすぐ分かると思っていたが迷ってしまった。
・

・
迷う事約15分
スマホナビ:「北東方向へ...300m先を斜め右方向へ...」
独り言:「北東はどっちよ? そんな言い方ってある? マジで。。ポケットに入れているから良く聞こえないし...」
店のwebからナビを設定するが電波が良く無くて上手に案内してくれない。
・
独り言:「暑い。停まってもう一度場所と建物を確認しておこうか。。」
・

・
迷う事約25分。やっと到着。
・
独り言:「これは無理だわ。看板もないし、まさかの極細の道だし...」
・

独り言:「へぇ~ 何か頑張ってる感あるな~」
・

わくわく
http://ushio-choco.com/
・

独り言:「へぇ~以外に大勢の人がいるな..こんなにも不便で分かりにくいのに..よほど美味しいんだろうな?」
・

私:「すみません。チョコレートを買いたいんですが..」
店員:「いらっしゃいませ。どのような味がお好みですか?」
私:「どのような?」
・

店員:「苦い物や酸味がある物や..数種あるので試食してみて、お気に入りを選んでいただければ。。」
・
(全種類の試食をさせていただき)
・
私:「では..これとこれを。」
店員:「飲み物はどうですか? カカオサイダーとか甘く無くてお勧めです。」
私:「じゃ~それも。」
・

店員:「お客様はキリンの札ですので、キリンでお呼びします。」
私:「私はキリン?」
・



10分ほど待たされ
・
店員:「キリンさん! カカオサイダーでお待ちのキリンさん!」
私:「はい。」
独り言:「違和感あるな~ 待ってる間にアリさんやゾウさんも呼ばれていたけど...普通に番号で良いんじゃないか?」
「あの人もアリさんと呼ばれて嬉しい事は無いはずだよな?」
・

店内の椅子に座り少し休憩
・

多くのお客さんで椅子の空きを待ってる状況でゆっくりもできず席を立つ
・

カカオの原料?
・

独り言:「お腹空いた~。さぁ~ どこか見晴らしのいい所でお昼ご飯にしようか。」
持参してきた保冷バックにチョコレートを入れて出発です。
・

つづきます。
「キリンさん!カカオサイダーを…」って
ステキ&カワイイ呼ばれ方じゃないですか(^^)
ジジイなんて番号で呼ばれたら、高い塀の中!みたいです
「女の子のオシリを…で捕まった“ヘの3番”」なんて(笑)
それにしても、ステキなお店ですね
見ている側ですがとてもワクワクします^^ 景色がまた素晴らしいですね~
いつもありがとうございます。
スクーターでピクニックすると、車とは違って
風邪の匂いや生活音..視覚以外も感じられ好きです。
特に「しまなみ海道」をはじめとする島巡りはお気に入りです。
これからもお願い致します。
いつもお世話になっております。
若者が頑張っている姿を見ると力を貰えます。
いいお店だと遠くから、分かりにくい場所にあっても
お客様は来られるですね。。
これからもお願い致します。